京橋のモリイチさんにあるインストアギャラリー「八重洲文具室」で開催中の
「kamiterior ku・ru・ru大博覧会」を見に行ってきました!
八重洲文具室イベント 「kamiterior ku・ru・ru大博覧会」開催のお知らせ | 文房具専門店- 京橋・東京 モリイチ
http://shop.moriichi.net/newsrelease/event/%e5%85%ab%e9%87%8d%e6%b4%b2%e6%96%87%e5%85%b7%e5%ae%a4%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88-%e3%80%8ckamiterior-ku%e3%83%bbru%e3%83%bbru%e5%a4%a7%e5%8d%9a%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%80%8d%e9%96%8b%e5%82%ac/
9月17日までなので、ぎりぎりでしたが見に行けてよかった。

こんなかんじで、「ku・ru・ru」(くるる)が沢山。
もちろん売り場に置いているお店も多いのですが、こんな風に組み立てた状態のものをずらっといっきに見られる機会はなかなかないですよ!
商品一覧 | kamiterior/カミテリア
http://kamiterior.jp/pc/item/item_01a.html
↑こちらで商品の一覧をみることが出来ます。
実際に組み立てられたメモを見ると、もともと平面の紙をくるっと丸めただけでこんなに存在感が出ちゃうのが不思議なぐらい。
もうむやみにメモを丸めて置きたいぐらい。
クロコダイルのものとか、実際に丸めておかれてるのを見たら、すごいな〜って改めて思いました……
Banana & planet クロコダイル
http://kamiterior.jp/pc/banana/banana_02.html
↓楽器シリーズは新商品。ドラム型メモを机の上に置いたらそのまま飾って置かれそう。
実際、複雑な折り方の手紙をもらうと「元にもどせなかったらいやだな」って思って開くのが怖かったりしますよね……。私が不器用なだけですかね(笑)

私自身もkururuはいくつか持っているのですが、もったいないので人と分け合ったりする以外で実際に使ったことがありません……
なんかまるめるのすらもったいないんですよね。最近メッセージを机に置いたりしないしなあ。
取って置きにしてるんですが「とっておきを使うチャンス」がなかなか来ません。
ということで、物販ではkururuじゃなくて、ペーパーインテリアのairflowシリーズからkin-totoを購入しました。
kin-toto
http://kamiterior.jp/pc/kin-toto/kin-toto.html

透明感がすずしげなトレーシングペーパーで出来ていて、壁やインテリアに貼り付けて飾るものです。
せっかく買ったからどこかに貼り付けよう。
ラベル:イベント