まかせて!文具仮面 : 文具漫画と文房具ブログ

文房具本Vol.13、Vol.14 COMIC ZINさんで通販受付中!

LINEスタンプいつもぶんぐ
文房具LINEスタンプいつもぶんぐ」第1弾、第2弾販売中!
500_100bungukamen.jpg

2016年06月09日

消しゴム買ってきた:AIR-IN(エアイン)いろいろ 

漫画やイラストを描いているので、下書きをシャープペンシル・鉛筆でする都合上、消しゴムが欠かせない大人です。

けっこう、文具好きでも何でもない人には「消しゴムとか懐かしい〜」って言われるんですけど、
私にとっては懐かしくもなんともない普段の文房具です……


お気に入りはプラスのAIR-INです。

消しゴムのよしあしなんてほとんど個人的嗜好みたいなものだと思うんですよ。
「これよく消えますよ」と言われてためしに消してみると、なるほどよく消える。
普通に「よく消える」と自称している、おなじみのメーカー品ならだいたいどれもよく消えます。

IMG_0364.JPG

さらに、おなじ銘柄で少しずつ特徴が違うものを買ってみるなんて、もう趣味でしかないわけです!
今回はダストフリータイプを新しく購入しました。
写真の他にも、エアインハード、通常エアインと持っていますが、それらは小さくなってどこか別の場所にいます。
すぐに出てこなかった……

最近良く使っているのは、デスクに置いてるエアインソフト。
Wエアインはスリムタイプなので、ペンケースに入れてるものです。


消しゴムの違いは好き嫌い程度で、どれだって消えるよ。といいつつも、私が好きで「これが使いたい、ぜったい使いやすいぜこれは……!」と思っているのがこのAIR-IN(エアイン)なのです。

あと、消しゴムは新しいものや、表面に油がついていないものがいちばん消しやすいので、
消しにくくなったらカットしたり買い換えたりして、消しごこちを復活させています。
もったいないからと長くコロコロ転がして使ってると「これ消えにくいな〜、あっ(買ったばかりの)新商品はなんて消しやすいんだ!」と思ってしまうのです……
なるべく消しゴムの表面に触らないようにして、長く使えるよう気をつけています。
posted by 藤村阿智 at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ★オススメ文房具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。