文房具本を作り始める5月末〜イベントがある8月末までは、けっこう文具漬けの毎日になります。
いままで購入した文具の整理とか、
写真を撮影したり、
分類や特集を作って、
ページを埋めていく……
表紙も考えなくては。
いまのところ、表紙デザインも文章も構成も写真も私がひとりでやってるわけですよ。
まあ複数人でやらなきゃなんないほど大掛かりなものでもないですしね。
締め切りはいまからちょうど一ヵ月後です。
私は全体を作ってから書き込んでいくことができないんですよ。
ひとりでやってるせいかもしれない。
たとえば私は文房具の選定と、紹介する文章とイラストだけ描くっていうならラフから始められるのかもな?
レイアウトとか台割はひとがやってくれるなら。
いまの文房具本の作り方は、
文房具を並べて眺める→だいたいねたが出揃う→ぼんやり「まとまってるから特集できそう」「これで1ページ書けそう」と思いつく
→思いついたものから写真を撮る→写真をページに貼ってみる→あいた場所に必要な情報と文章を書き込む
→文章を書き込むスペースが足りなかったら写真の大きさとかを調節する
って感じで、他の人が見たらイライラすること間違い無しです。
あとから「これも入れたい」とかいって詰め込んでみたり。
せっかく作ったけど「こういうんじゃなくてこっちの特集にしたかった……変えよう」と破棄したり……
きままな同人誌ですよ!!
いまは写真を適当にとって、まだなんにも考えてないけど写真をきれいにしたり切り抜いたりしています。
年々写真がヘタクソになっていく。カメラはいいものになっているはずなのに……
昔の写真、きれいに撮れてたと思うのにな〜、私の眼が肥えたのか?それならそれで、昔のを読み返して確認したりしたくないな〜……
バックナンバーのVol.13はComicZINさんでも購入できます。
もちろんイベントにも既刊としてもって行くので、よろしくお願いします。売り切れたら販売は終わりです。