1ヶ月以上前に印刷予約を取ってあって、そのスケジュールで進んでいたのですが、めでたく完成です。
あとは印刷所さんが印刷して、届けてくれるのを待つだけです。
私も印刷所への依頼はもうなれっこなハズなのに、いまだに緊張しますね。
夢に見るもん。
「ああああ〜〜ここのページの割付間違って左と右が逆になってるよおお」
とか
「色が変色してるのを直して無かったよ〜〜〜」
とか
「そもそも右綴じと左綴じをまちがって発注したよ〜〜」
とか……
そういう、取り返しがつかず、届いた本がすべて台無しになるという恐怖があるわけです……
特に本はね……ページがあるから。
ポストカードとかも、タチキリ位置を(データ上で)間違えて、へんな余白が片方だけ出てるとか
紙が思ってたのとちがうとかいろいろ怖いことはあるんですが。本は比べ物にならないですよ。
ただ、私は印刷物の発注で間違えてしまったことは仕事も同人も含めて1度しかないんですよ。
その1度は、CMYKに変換(画面ではRGBモードだが、それは光で表現するカラーモードなので、インクで表現するモードに変換しないと印刷後に色が大幅に変わってしまうのだ)したのちにサンプルデータを作ってしまって、画面で見たときに色がおかしくなってたんですが、印刷所さんがたぶん気をきかせてくれて
おかしくなったほうの色にあわせてくれたんですよね……
でもこちらから提出した見本の画像がそのおかしな色なんだし、まあそうですよね……
黄色はにごり、赤が紫になってました。全体的に強くシアンかぶり(青っぽくなる)してたというか……
まあとにかく今回も心配ながら、出来上がてくるのが楽しみです!!

写真は表紙の一部分です。