まかせて!文具仮面 : 文具漫画と文房具ブログ

文房具本Vol.13、Vol.14 COMIC ZINさんで通販受付中!

LINEスタンプいつもぶんぐ
文房具LINEスタンプいつもぶんぐ」第1弾、第2弾販売中!
500_100bungukamen.jpg

2016年02月21日

2016年の手帳

使っている手帳・日記について書くシリーズ記事です。

手帳・日記: まかせて!文具仮面 : 文具漫画と文房具ブログ
http://bungukamen.seesaa.net/category/23663364-1.html
↑過去の記事はこちらにまとまっています。

webnote_201501.jpg

2016年の手帳は、2015年の手帳とおなじもの。
(左が2015年、右が2016年)
手帳は使い勝手が「そのときの自分が書きたいもの、置かれている状況」で変わってくるので、
毎回買い換えているのですが、いまは
・バーチカル
・メモ欄多め
・土日が平日と同じサイズ
・机の上で開きっぱなしにしている(持ち歩かない)
……という条件でして、2015年にガッツリ使った高橋書店のティーズ・ディレクションNo.390を今年も使うことにしました。

手帳は使い慣れたものってのも条件の一つですよね。
いつも書く欄にいつものことを記入していく。
んで、何でも書く。

「土日が平日と同じ大きさ」ってのはけっこう厳しくて、それを条件に入れるとガッと選択肢が減るかんじ。
私の場合、スケジュールじゃなくて一日のメモなんですよ。
書くことは
・起きた時間
・その日の体重
・体調
・読んだ本、観たアニメ、出かけた場所、食べたもの
・歩数
・その他きまぐれメモ


ということで、土日関係ないんですよ。

また、今年は仕事のための手帳も買いました。
無印のバーチカルマンスリー・ウィークリーノートA5サイズ。
本当はダブルリングが良かったけど、前にも使ってたものは土日が小さくて……
開いておいても使いやすいので、ちょっと場所をとるけどこれでがんばってみます。
ダブルリングでも無印の「デスクダイアリー」では今度は大きすぎて……

今年は仕事もいろいろやるぞ〜と言うことで、やってないとかやったとかいろいろ目に見えるようにするために
やったことをメモします。成果も別の場所にメモします。締め切りと予定は上のほうにある欄に赤字でメモします。
ちょっと仕事が多い(&細かいこともメモしたい)ので、専用の手帳にしました。


今年もがんばります……
ラベル:手帳
posted by 藤村阿智 at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月15日

ちゃお2015年2月号にスケジュール帳のおまけが

ちゃお2015年2月号買った!!

ちゃお 2015年 02月号 [雑誌]
ちゃお 2015年 02月号 [雑誌]

小学館の「ちゃお」にもスケジュール帳が。
2月号とはいえ、発売は12月末なので手帳がふろくにつくのはちょうどいい感じ。

そのほかにも文房具のおまけが。

P1159582.JPG

スケジュール帳、着せ替えカバー、ラメ入りクリアカバー、8色ボールペン、デコシール、スケジュールシール、ふせんセット!!

豪華〜。8色ボールペンは油性ボールペンのようです。濃淡が出るけど発色はなかなかいいかんじ。
流石に軸は太いけど、ちゃおを読んでる女子にはうれしいんじゃないかな〜。

P1159583.JPG

スケジュール帳は流石にすごいぞ。今の手帳こんなになってるのか。
フルカラーで華やか。各連載陣(ちゃおに描いてる漫画家さんたち)の豪華イラストが大きめに配置されてて、毎月楽しそう。
オマケページ(のほうがページ数多い……?)はボリュームたっぷり。
メモとしての機能より楽しさを優先したデザインのメモページ。
ねぐせ・前髪ごまかしヘアアレンジ。お肌のケア。友達からの高感度アップのためのアドバイス、占い、漫画家先生のプロフ、アドレス帳とじかんわり。
すごい……

--------------------------------------------------

そして2月号の表紙に気になる読みきり「恋するペン先」(久世みずきさん)って漫画が紹介されてた。
読んでみた。
文房具漫画じゃないんですけど、高校生で漫画家の主人公はいつも幼馴染男子にモデルになってもらってて……最近はちょっと気になる存在なんだけどいまさら言い出せない、そんなときに「つき合い始めたカップル」をテーマに漫画を描くことになって……
という話でした。面白かった。

こういう風に、オマケ目当てもあって雑誌を買っても、結構中身も読んでます。
大人になってからこういう風に単発で読むと、少女マンガは月刊で小さい子も読むことをちゃんと考えて、初めて読む人や前回までを忘れちゃってても読めるように工夫されてるんだな〜と感心します。

投稿漫画のコーナーも楽しみだったり。
今回は同い年の「韓国 キムキムさん 37歳」って人がきになったぞ。
少女マンガの投稿漫画って20代になってたら読者や投稿仲間に「年とってる」って思われるので、30歳超えた人が投稿がんばってるのとか見ると、同世代として応援したくなりますね。
posted by 藤村阿智 at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月06日

2015年の手帳 高橋書店ティーズディレクションダイアリー No.392

使った・使ってる手帳・日記シリーズ。
http://bungukamen.seesaa.net/category/23663364-1.html

いままで散々過去の日記帳・手帳を紹介してきましたけど、
ここで2015年に使うために購入した手帳を紹介します。

メーカー:高橋書店
商品名など:T'ディレクションダイアリー(ティーズディレクションダイアリー)No.392
始まり:2015年1月
タイプ:見開き一週間バーチカル
大きさ:B6ぐらい
価格:1620円(税込)

2015d01.JPG

2012年の手帳と似たシリーズ。

2012年に使った手帳 高橋書店ティーズフリーダイアリー No.391: まかせて!文具仮面 : 文具漫画と文房具ブログ
http://bungukamen.seesaa.net/article/409666235.html

この「手帳・日記」シリーズを連載してるうちに、2012年の手帳が魅力的に思えてきて。
もう一度あれを使ってもいいなあ〜と思ったのだけど、高橋書店のサイトを見ても該当する手帳がない。
やっぱりとんがりすぎてたか。もう売っていないらしい。

でも、書店の手帳コーナーを見てたらこのNo.392を発見!
土日が同じサイズ、メモ欄がたっぷり……買うしか。

2015d02.JPG

ブロックカレンダーは普通に見やすく。
個人的には、前月・次月も見られるというのはうれしい。月のToDoも書き込める。

2015d03.JPG

週間スケジュールのページは、土日が同じサイズで良い。
週間ToDoも書けるから、こちらに今週やりたいことをとりあえず書き込む。
タイムテーブルに書き込むのは今までどおり、何をやったかという記録。
読んだ本、見たアニメなど。
あとはやった仕事とか出かけた先とか……

期間をまたがって確認したいメモなどは、付箋に書いて貼り付けて、次のページに移動するときに付箋も移動したりしています。
1日の目標とか、長期的なスケジュールとか、作る画像の大きさとかそういうもの。

下のほう三分の一は方眼でメモ欄が。これがうれしいよね〜何でも書きますよ。今週のメモ。
ネットで見てちょっと覚えておきたい情報とか。
付箋貼り付けスペースとしてもいいよね。ラクガキもするし。
ノート欄って必ずスケジュール帳の後半にもあるんだけど、いちいち別のページ開くのも面倒だし、書いたことを忘れちゃうし、だったらいつ書いたかもだいたいわかるように、週間ページにメモっておくのがいいんじゃないかしらね。

・週間スケジュールのページにも、月刊カレンダーが今月分と次月分あるのがいい。今週は月の中ではどのあたりかもグレーのマーカーでさりげなくお知らせ。
・今日が何日目で、あと今年は何日あるのかもわかる。


オマケページは必要最低限かな。
・郵便料金表
・印紙税額一覧表
・世界時差一覧表
・セルフメンテナンス(ツボとか)
・年齢はやみ表
・首都圏の路線図

--------------------------------------------------
【まとめ】個人的な評価

■よい点
・平日と土日が同じ大きさ
・持ち歩きに良いサイズ(持ち歩かないけど)
・メモ欄が毎週大きめ
・つくりがしっかりしている、紙質も良くて書きやすい、カバーも丈夫
・毎週ページに月のカレンダーがある、何日目/あと何日、祝日など表記が充実
■いまいちな点
・メモ欄が大きい分書き込む欄が小さめ

ほぼ2012年の手帳と同じ。こちらのほうが、メモ欄がまとまってるぶん使いやすいかな?
でも実は、ああいう風に分断されていると「あれは大体下のほうに書くことにしてた」など、直感で探せるメモを取りやすいんだよね。「重要なことは上のほうにメモる」とか。


メーカーの商品紹介ページもどうぞ。
手帳:2015年1月始まり No.392 ティーズディレクションダイアリー 2 <レッド> || 「手帳は高橋」高橋書店
http://www.takahashishoten.co.jp/notebook/31392.html

書店で販売中ですよ。紺色もあるよ。
ラベル:手帳
posted by 藤村阿智 at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月20日

1994年の日記帳

手帳・日記カテゴリもよろしくです。
http://bungukamen.seesaa.net/category/23663364-1.html

日記ですよ。
私の場合、手帳の用途は日記だと前々から書いていますが、
がっつり日記をつけていた期間もあります。むしろ、日記帳を買わなかった場合に
手帳を買って日記にしていたようなもの。
予定とかない人間なんですよね……

私の誕生日が11月なので、親からの誕生日プレゼントとして立派な日記帳をもらったのが
1993年のこと。

メーカー:高橋書店
商品名など:MY DIARY
始まり:1994年1月
タイプ:1日1ページ
大きさ:B6ぐらい
価格:1600円(税込)

PC209532.JPG

高橋書店の「MY DIARY」です。ぶあついです。1日1ページ。
当時高校生だったので、内容はひどいです。あと日記帳に浮かれています。
中身は小学生の頃から変わらず恋バナ中心、男の話が多いです。
遊び人みたいですがほとんど一方的な内容ですよ。付き合ってた人とかいないし
94年には告白してフラれた日の日記もあるし……
なんかいろいろ胸キュンです。胸キュンよ。これを読んで楽しいのも、解読できるのも、対話できるのも私だけ。私しか読者を想定していない本が日記です。もっとみんな日記つけよう。たのしいよ。

中身を適当に紹介。

PC209533.JPG

まず表紙開くとコレですよ。94年も藤村阿智ですよ。ここはトイレの壁か。

PC209534.JPG

ページの下には毎日名言が印刷されていて(ほぼ日手帳の「お言葉」見たいなのは日記帳によくついているものなのだ)、結構楽しみにしていたな。

PC209536.JPG

こういうテンションの日記ですよ。これは一番わけわかんないテンションの上、読まれても困らない内容だったのでページ見本にちょうどいいかなって……
ちなみに「イタリア人サルチューチョ」は弟をあらわす隠語です。

PC209535.JPG

何があったのか。「スナネズミ イロノーゼ」……なんのメモか……

PC209537.JPG

こういう風に素直に、率直な、内容を書き記すこともあった。

PC209539.JPG

オマケページは
郵便料金、歴史年表、路線図、アドレス帳、手紙の書式、人名漢字一覧表、年齢はやみ表。
郵便料金はこの年、1994年に定形郵便が62円から80円に変更されたので、手書きで表を直した形跡が。

PC209538.JPG

なぜこんなにバナナのシールをあつめたのか……

--------------------------------------------------
とにかく日記をつけててよかった。
忘れていることばかり。そのときは重要だったらしい、でもくだらない些細なことは
書いてなかったら絶対覚えていられない。
苦手だった人のこととか絶対忘れてるし。

おぼえてることでもこんなに細かい会話とか、絶対かいといてよかったと思う。

--------------------------------------------------

【まとめ】個人的な評価

■よい点
・たっぷりかける。
・名言や豆知識が控えめだけど面白い
・高校生にはちょうどいい、歴史年表や路線図。
・20年経っても不安げのない丈夫な製本。
■悪い点
・とくになし あえて言うなら分厚いけど1日1ページだからしょうがないなあ〜

手帳・日記カテゴリもよろしくです。
http://bungukamen.seesaa.net/category/23663364-1.html
ラベル:手帳 日記
posted by 藤村阿智 at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月13日

2011年の手帳 ジブン手帳2011

2015年版も大人気のジブン手帳。
私は2011年版を使っていました。
たしか2011年版は最初のジブン手帳だと思うんですよ。
作者の佐久間さんを応援する意味でも、2010年に発売されたときはもうコレを使うしか!という気持ちでしたね。

メーカー:講談社(発行)
商品名など:ジブン手帳
始まり:2010年12月始まり
タイプ:見開き一週間バーチカルタイプ
大きさ:スリムA5相当 130mm×210mm
価格:忘れた……5000円近かった気が。4800円ぐらい?

2010年にもこのブログで記事を書いてますね。
ジブン手帳を青くした: まかせて!文具仮面 : 文具漫画と文房具ブログ
http://bungukamen.seesaa.net/article/172003219.html

PC139484.JPG

そう、トレーシングペーパーをはさんで青くしたんです。
2010は白が発売されてて、あとから色カバーが別でダウンロードできたんでしたっけ?

この年の手帳に対するモチベーションの低さは異常(?)で、
せっかく高価だけど高機能な手帳を購入したというのに、活用されてないんです……
PC139487.JPG
だいたいこんな感じ。もったいねええええ

ブロックカレンダーページには基本、何も書き込まれていません。
PC139486.JPG

カバーにマスキングテープをちぎって貼り付けておくのは結構やります。
ちょっと使いたいときがあるんですけど、テープをひと巻もって歩くのはなかなか出来ないこと。
ある程度の長さにきったものを、ノートの表紙や手帳のカバーに貼り付けておくと便利です。
PC139489.JPG

ジブン手帳の中身は、今はさらに改良が加えられて全然変わってるかもしれないですが、
もともといろんな書き込みページが用途別に作られてて、書き込んでいくヒントがちりばめられた使い甲斐のある手帳なのです。

いい言葉をメモするページにはひとつも書き込まれてませんね……
こんなにたくさん見つけられたらいいんですけどね。
私は普段忘れたくない気持ちとか、誰かが言ったいい言葉は付箋に書いて日記帳に貼ったりしますよ。

PC139488.JPG

メモページは見開き1ページぐらいしかなくて少ない。
その代わり、「IDEA」ノートがついていて、コレを差し替えることでいくらでも書ける。
(IDEAノートだけを追加で購入できます)
メモが要らない人ははずしちゃうことも出来ますね。私は差し込んでもって歩いていました。

PC139485.JPG

あと注目は「LIFE」のノートですね。
一回書き込んじゃえば、自分の人生が見渡せるというものです。
そうそう、自分のこれまでとか「いつ、なにがあったのか」まとめてみたとは思っているのですが、
自分で作ろうと思うとフォーマットから考えなくちゃいけないから面倒でなかなか手をつけられないんで、こういうノートにあらかじめ用意してもらってる項目をうめていったらバッチリなんですよ。
「絶対埋めたい!」と思ってるんですが、まだ、うめてません……うーんそれすら出来ないのか私は

日本と世界の白地図があって、どこに行ったことがあるとかすんだことがあるとかを書き込めるのもいいですね。海外に出たことないので海外の地図は白紙になりそうですが……
ライフプランは、私、計画立てられない人間だから、その年の事実を書き込んでいくのもいいかな。

--------------------------------------------------

ということで、全然わたしには使いこなせなかったジブン手帳なんですが、
この年からバーチカルの便利さに目覚めました。
ジブン手帳使うまでバーチカルって使ったことなかったし、自分にはあってないと思ってたんですよ。
使ってみると意外とすんなり使えたし、時間軸をほとんど無視してるけどメモするのにも便利だと気づいたので、今はすっかりバーチカルからチェックする派になりました。

いまはコクヨから発行されていて、2015年版はminiとかも出てるし、手にはいりやすくお買い得だと思いますよ。
ジブン手帳の検索結果(Amazon)



--------------------------------------------------
【まとめ】個人的な評価

■よい点
・「使いやすい工夫」がいろいろ施されててみてて楽しい
・バーチカルタイプの魅力発見
・24時間バーチカルなのでたっぷりかける
・項目があらかじめ用意されてるので記入に迷わなかった
 (ちゃんと記入するかはまた別の話w)
■いまいちな点
・大きいから重い(IDEA、LIFEをはずせば多少軽くなるかな?)
 2011年は持ち歩いてたので結構ずしっときてた。
ラベル:手帳
posted by 藤村阿智 at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月10日

1993年の手帳 Ntour手帳

「手帳・日記」カテゴリにもだんだん記事が増えてきましたよ。
http://bungukamen.seesaa.net/category/23663364-1.html

手にはいりにくく、ちょっと変わってて使いづらいかもしれないような手帳が多めですが……
今回もそういう手帳。
1993年の手帳。もう歳がばれますけど93年は中学三年〜高校一年という、青春?まっさかりなお年頃ですよ。
計算するのも面倒だろうから一応書いておくとわたくし現在37歳でございます。

メーカー:株式会社農協観光
商品名など:Ntour手帳(?)
始まり:1993年1月始まり
タイプ:見開き片側一週間右側罫線ノート
大きさ:胸(内)ポケットサイズ 85mm×168mm
価格:粗品?

nt01.jpg

とても女子中学生〜高校生が使ってると思えない地味な見た目。
たぶん親からもらったんだと思う。

nt02.jpg

年間カレンダーになんかのしるしがあるけど、もうさっぱり意味がわかりません。
健康状態……でもなさそうだし、一年間ずっとしるしが満遍なくついてるし、中学生も高校生も変わらないこと?でも、この手帳自体、高校に入学してからほとんど記入がないんですよ。中学の間はびっしり書いてあるのに。この年間カレンダーにだけしるしをつけたと思えないから、最初に一気につけたと思われるが……

nt03.jpg

計画表のページは、いろんな人の誕生日がメモられている。これは子どもの頃の趣味で、誰が何日生まれってのを知るとメモしてたわけです。友達がいっぱい居るわけではなく、ほとんど会話したことのない人も含まれています。だから、この日に何かするわけでは……ありません……

nt04.jpg

これが週間スケジュールのページ。
93年にはすでに、片側一週間の手帳を使ってたんですね。2005年からってわけじゃなかったのか。
内容はほとんど好きな人の話です。左側に好きな人と話せたかを書いてあって、右側にはシチュエーションとか詳細とか。たまに好きな人の話じゃないことが書いてあっても、だいたいほかの誰かが○日に告白するらしいとか、Aくんと仲がいいから両想いじゃないかといわれて困ってるとか、そういうことばかりです。
たまにテストのことも書いてあります。

【アホ女子中学生の日記を一部抜粋】
--------------------------------------------------
1月10日
今日はにちようび。べんきょうした。でもなあ、べんきょうはやぁだなあ
うーん、でもさいきんのりきの私 がんばって高校生活をenjoyする
1月26日
今日はきせいじゅーの6巻とバスタードの7巻をかった。うれしかった。
おもしろかった。ねむい。ジャンプもみた。ふふふふふ
2月26日
さいきん私とこーちゃんをからかってやろうしょうこうぐんのやからが
ふえている。こういう日はどうも字が汚くなるのだ……
--------------------------------------------------
中学生のわりにひらがなが多い。まあ今もだけど……

nt05.jpg

週間スケジュールの他には、メモページもついている。
1992年12月ごろの日記と、長い記録はそこに書いてある。
あとは全国の農協観光窓口連絡先リスト。
ふるさとの歳時暦」は、旅行会社ならではの早見表だと思う。
地方ごとに、何日にどんな祭りやイベントがあるかをさっと探せるから、
旅行に行きたい人に「その時期の北海道なら○○祭りがありますよ」とか案内できるだろうね。
時差表」もついてる。これも旅行会社ならでは。
郵便料金、印紙税、年齢はやみ表なんかもビジネス手帳にはおなじみのオマケページですね。

nt06.jpg

表紙のポケットに、LINDBERGのCDアルバムについてた帯がはさんであった。
こういう「その時期の大切なもの」がはさんであるから、日記や手帳はタイムカプセルとしても面白い。
当時は集めていたけどいまはお店自体がない……っていうスタンプシールも入ってたり。
友達の絵とか、読んだ本のオマケにもらったしおりとか。
眺めて、また手帳にもどした。

--------------------------------------------------
【まとめ】個人的な評価

■よい点
・シンプル
・片側一週間タイプの魅力
・仕事に特化したオマケページ
■いまいちな点
・渋すぎるけど、まあビジネス手帳だしなあ。
ラベル:手帳
posted by 藤村阿智 at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月05日

2013年の手帳 かりゆし手帳

手にはいらない手帳ばかり紹介してて、あまり役に立たない手帳紹介記事に
またもや特殊な手帳を使ってたという内容で追加しますよ〜。

【2013年に使った手帳 OKINAWA2013かりゆし手帳】

メーカー:株式会社沖縄教販
商品名など:OKINAWA2013 かりゆし手帳
始まり:2013年1月始まり
タイプ:見開き片側一週間右側罫線ノート
大きさ:A5ぐらい
価格:1,200円

私は母が沖縄出身ということもあって、沖縄は身近な場所で、好きな場所でもあります。
ちょうど2012年の12月という手帳を買える季節に遊びに行ったので、沖縄らしい手帳を購入。

PC059340.JPG

表紙はリバーシブルになっていて、カバーをはずして中紙を裏返せば違う雰囲気に変えることが出来る。
……結局変えずに、買ったときのまま一年使ってしまった。半年たったあたりで裏返せばよかったかも。

PC059341.JPG

表紙をひらくと、まず沖縄の地図から。各市町村の人口など沖縄の情報がざっくりと。

PC059342.JPG

年間カレンダーには、2013年は昭和だったら・大正だったら・明治だったら何年にあたるのかが
書いてあるんだけど、……たしかに知りたいときあるけど、こういうところに書いてあるとちょっと驚く(笑)

PC059343.JPG

ブロックカレンダーには沖縄のことわざが書いてある。

PC059344.JPG

週間スケジュールページの前にはページの読み方と、必要な基礎情報。
沖縄の行事や生活には干支とか月のめぐりが重要らしいので詳しい解説ページが。

PC059345.JPG

週間スケジュールページは、例年と同じくほとんどが「やったこと」のメモ。
右のフリーページには週のToDoを書いたり、ラクガキしたり、メモしたり自由に。
2009年から日記はほかの日記に書いているので、日記すら書かなくなってしまった……

PC059348.JPG

週間カレンダーの日付部分には、潮の満ち干きと旧暦、六曜、九星、潮名、月の満ち欠け、年中行事が書いてあって盛りだくさん。
2013年の4月5日は清明(シーミー)で、墓参りというか先祖のお祭り。

PC059347.JPG

フリーページの右上には「おばあ〜の知恵袋」があって、それもちょっと楽しみ。沖縄にはあんまり関係ない、ふつうに生活に役立つ知恵が書いてある……

ふろくページも沖縄での生活に役立つページばかり。
沖縄の郵便番号、イベント、ゴルフ場、ゆいレールの運賃や路線、ビーチの電話番号(!)など。

PC059346.JPG

危険な生き物と応急措置のページも。海の生き物だからハブとかは載ってないな……


手にはいりにくい手帳をまた紹介してしまった……
とおもったけど、2015年版がamazonで売ってた!



※上記の記事内容は2013年のかりゆし手帳のものなので、2015年のものは内容が変わってるかもしれません。

沖縄教販Booksマーケット|沖縄の本・雑誌なら何でもそろう! / かりゆし手帳2015 A5サイズ
https://www.o-kyohan.co.jp/products/detail.php?product_id=367
公式サイトにもありました。

【まとめ】個人的な評価

■よい点
・沖縄好きにはたまらない・地元の人なら便利かも?
・片側一週間タイプの魅力
・たっぷりかける
■いまいちな点
・とくになし
持ち歩くには重いかな? 家でだけ使ってたのでそんなに邪魔にはならなかった。
posted by 藤村阿智 at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月03日

1989年に使った初めての手帳 りぼんダイアリー89

ええ〜……25年前……

1989年に使ってた手帳の紹介です。
とはいっても当時の私、小学生です。初めて使った手帳だと思います。

まずは手帳の紹介。

【1989年に使った手帳 りぼんダイアリー ’89】

メーカー:集英社(りぼんお正月特大号ふろく 昭和64年1月1日発行)
商品名など:RIBON DIARY
始まり:1988年12月始まり
タイプ:ブロックカレンダータイプ
大きさ:A6
価格:ふろくなので0円

89ribon01.jpg

イラストは、当時大人気だった池野恋先生「ときめきトゥナイト」の描きおろし。
手帳用に新しく描かれたイラスト満載なのは、ファンには本当にうれしくて、使いたいけど使うのがもったいないような気分になる。

ブロックカレンダーの周りに描いてある季節のイラストも、描きおろし。ほんとうに豪華。
クリアカバー(ペンホルダー、カードケースつき)は付属していたものです。

89ribon02.jpg

まずはブロックカレンダー。これがメインです。
私はこのころから、スケジュールというより日記に使ってたみたい。

89ribon03.jpg

メモページ。ブロックカレンダーに書ききれなかった日記を書いたり、スタンプ押したりしてあります。
右ページの下のほうに、「なるみちゃんおしゃれMEMO」がついていて、女の子向けの美容などに役立つTIPSが掲載されています。このページの「枝毛には卵白シャンプー」ってのは小学生の私にはハードル高かったかな。

89ribon04.jpg

おこづかい帳。あと、貸し借りメモってのがついてました。
フレンドメモっていう、友達を書く欄は空欄でした。まあそうだったよね……知ってる


おまけに、小学生の中でも字の汚い私の手書き文字による、89年のポイント・みどころをご紹介しましょう。

【1989年1月】
89ribon05.jpg
7日・今日は天皇陛下崩御
13日・ビジターをみた
19日・やさいいためをつくった

7日と8日は昭和から平成になった日ですね。memo欄に「平成」って書いてあります。
13日のは、海外の連続テレビドラマ「ビジター」がテレビで放送してたので、それを観たってことですね。
やさいいためはよくわかりません。

【1989年3月】
89ribon06.jpg
20日・きゅうしょくがすくない はる休みちょうをもらった
食の細い子どもだった私が「給食が少ない」などという訴えを日記に……
なにがあったんでしょうかね。

【1989年4月】
89ribon08.jpg
1日・きょうからしょうひぜい
小学生にも衝撃を与えた、消費税が始まった日。3%ですけどね。あれから遠くへきたもんですね。
よっぽどショックだったのか、5月1日には「きょうでしょうひぜい1ヶ月」6月1日に「しょーひぜい二ヶ月」とメモされています。

【1989年5月】
89ribon07.jpg
26日・おたまめい日
おたまじゃくしが死んだんでしょうね。
でも、89年に死んだのか、昔死んだ日をいつまでも命日として覚えようとしてたのかはわかりませんが、
暗くて変なところにこだわりのある子どもだったので、命日って言うぐらいだから去年の話なのかもしれません……

【1989年7月】
89ribon09.jpg
1日・プールびらき きょうしぬってことだけど……
たぶん……なんかの占いとかでそうでたのか、お告げを聞いたのか、まあそういうのがあったんですよ。
ちなみに2日には「やったぜいきていた」と書いてあるので、死にたくは無かったみたいです。

【1989年12月】
89ribon10.jpg
15日・すきなひとをかえた。
この日記、何回か「好きな人を変えるか・変えないか」で悩んでる記述があるんですよね。
16日の先生におこられた。は、好きな人とは関係ないですが、私は毎日怒られたり叩かれたりしてたので、書くってことはよっぽどなんかあったんだろうけど、どれの日のことかな〜〜
あと23日が天皇誕生日になって、memoにも「てんのう」って書くぐらい。
小学生のワタシにはよっぽどびっくりする出来事だったんだろうなあ〜

りぼんの発売日がちゃんと書かれてるのも250万乙女のりぼんっ子にはうれしいところ。

--------------------------------------------------
89ribon11.jpg

うら表紙にはふろくの情報が。昭和64年のふろく、ってのはたぶん1号分しかないんだろうな。

--------------------------------------------------

りぼんだけでなく、少女まんが雑誌には手帳のふろくが結構ついてくる。
子どもの多くは手帳に憧れがあるって思ってもいいと思う。女の子だけでなく、もちろん男の子だってスパイ手帳とか○○団員手帳など、手帳はかっこいいアイテムのひとつだっただろうな。
最初からこういう「自分の身の回りのことや予定を書き込む」という大人と同じ手帳を使い始めちゃうところが女の子っぽい気もする。だってふろくでついてくるんだもんねえ。

Love Dream Smile〜少女マンガ雑誌『りぼん』のファンページ
http://yotsuba.saiin.net/~eiko/ribon/index.html

↑こちらのサイトにふろくリストが掲載されているので、それを参考にすると、
Appendix--りぼんのふろく--
http://yotsuba.saiin.net/~eiko/ribon/huroku/index.html


1981年2月号 陸奥A子さんのりぼんダイアリー から始まってるのかな?
それよりも前に「手帳」「ノート」「メモ」とつくふろくがあるから本当に最初かわからないけど、
「りぼんダイアリー」ってことはこの89年のものと似た感じに作られているだろう。

82年小椋冬美さん、83年も小椋冬美さん、84年萩岩睦美さん、85年本田恵子さん、86年池野恋さん、87年も池野恋さん、88年柊あおいさん、89年再び池野恋さん、90年吉住渉さん ……とやはりその年の人気作・人気作家が選ばれてダイアリーになっているようですね。

2月号(だいたい前年の12月末に発売)か、4月号(3月頭に発売)に日記・ダイアリー・スケジュール帳としてふろくにつけることが多いようです。始まる月がいろいろだと、使うのが難しそうですね。読者が入れ替わってたらいいのかな?(毎年使おうと思って買ってる人はいないか……)

ふろくのダイアリーもいろいろ検証できますね。
ムダに長くなってしまった。

--------------------------------------------------
【まとめ】個人的な評価

■よい点
・シンプルだけど、スケジュールの書き込みやメモなど、初めて使う子どもに使いやすい
・毎月変わるイラストが、一年間使うモチベーションになった
・クリアカバーがいい。これが無ければ25年も保存できなかったかもしれない
■いまいちな点
・とくにないです。付録として充分すぎる!

手帳、日記について他にも記事を書いています。
自分がどういう手帳を使ってたかという話なので、手帳を選ぶ参考になるかはわかりませんが……
カテゴリ:手帳・日記
http://bungukamen.seesaa.net/category/23663364-1.html
ラベル:手帳
posted by 藤村阿智 at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月28日

2005年の手帳 VIASAZABYの手帳

過去の手帳シリーズ。

【2005年に使った手帳 VIASAZABY PERSONAL DATA SYSTEM 2005】

メーカー:SAZABY(VIASAZABY?)
商品名など:PERSONAL DATA SYSTEM 2005
始まり:2005年1月始まり
タイプ:見開き片側一週間右側ドット方眼
大きさ:A6
価格:1,000円ぐらい?

d2005_01.jpg

このあと数年続く「片側一週間タイプ」の、始まりになった手帳。
購入のきっかけは安売り。
たぶんこれ、SAZABY?の革手帳かなんかの、「今年は中身だけ買いたい」って人向けの商品だと思うんですが、
年末に安売りしているのを見かけて「なんかこれでいいか」と購入。
2004年はほぼ日手帳を使ってたので、A6(ほぼ文庫)サイズは好きだけど、ほぼ日手帳はやっぱり高くて買えないな……と思ってるところに同じサイズの手帳を見てうれしくなったんでしょうね。
SAZABYってブランドだと思うのですけど、これ以外に何も持ってないからよくわかんないんですよ……
カバーはクツワの透明カバー↓をかけています。



中身は
・巻頭のブロックカレンダーにざっと予定を書き込む
・一週間ページには日記を書く
・右ページには、左の日付欄に書き込めなかったことや、メモなどを書き込んだり、シール貼ったり

d2005_02.jpg

今はもうない、河原町丸善の記念スタンプも押してありました。
確か閉店に伴ってスタンプを設置してたんだと……。河原町丸善ならではのレモンイラストもいいですね。
(2015年に復活するらしい。書店で?)

2005年の日記もちらちら読み返していたら、
ここまでひとりで文房具好きをやってた(?)けど、お友達が出来たみたいでうれしそうです。
仕事も文房具店だったから文房具のことばっかり書いてあるけど。
あと、個人名がだれだかわかんない人も結構いてあせる……思い出せない……

片側一週間タイプの手帳が気に入ってしまって、次の年からはわざわざそのタイプを探して購入しています。

【まとめ】個人的な評価

■よい点
・持ち歩きに良いサイズ
・片側一週間タイプの魅力(個人の感想だからw)、しかもドット方眼
・中身はシンプル、最低限の内容で使いやすかった
・表紙が固いのも好み
■いまいちな点
・ほぼ日手帳とかと比べちゃうと綴じが固くてページの内側には書き込みづらい
ラベル:手帳
posted by 藤村阿智 at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月27日

2012年に使った手帳 高橋書店ティーズフリーダイアリー No.391

過去の手帳紹介第二弾。

【2012年に使った手帳 高橋書店ティーズフリーダイアリー No.391】

メーカー:高橋書店
商品名など:ティーズフリーダイアリー No.391
始まり:2011年12月始まり
タイプ:見開き一週間バーチカルタイプ(メモつき)
大きさ:B6ぐらい
価格:1,575円

d2012_01.jpg

高橋書店の手帳、日記帳好きなんですよね。昔から使ってるから刷り込み見たいなもんかもしれない。

それにしてもこのNo.391は特殊な手帳だろう……
このレイアウト。スケジュール欄を囲むようにメモ、メモ!

d2012_02.jpg

ブロックカレンダーのページだけでなく、バーチカルになってる週刊予定表ページも方眼メモに取り囲まれている。

d2012_03.jpg

なんだこりゃー、どうやって使ったらいいんだ〜と戸惑ったものの、使ったら案外便利に使えちゃうもので、
新しい手帳にこの「ぐるりがメモ」が無いとさびしくなるぐらい。

けっきょく手帳ってのは、誰がどういう風に便利に使ってるとか、どういう機能があるとかじゃなくて
慣れが一番
ということだと実感する。

使い方は2011年ぐらいからはじめてた「バーチカルにひたすらその日の出来事をメモする」って感じで、
2012年は時間表示も無視して上詰めで「読んだ本、やった運動、見たアニメや映画……」などを書き込んで、
メモ欄にはToDoやら予定やら、捨てたものの覚書などとにかく何でも書いた感じ。

カバーも高級感があって、いろんなものを挟み込んでもしっかりしてるし、サイズも厚みもなかなかいいと思うんですが、やっぱり手帳として尖りすぎてたのか2015年版は無いみたいですね……
2013年版はamazonにあったので、存在してたみたいです。

【まとめ】個人的な評価

■よい点
・平日と土日が同じ大きさ
・持ち歩きに良いサイズ
・メモ欄が毎週大きめ
・つくりがしっかりしている、紙質も良くて書きやすい
・毎週ページに月のカレンダーがある、何日目/あと何日、祝日など表記が充実
■いまいちな点
・メモ欄が大きい分書き込む欄が小さめ

……あれ……いまいちな点が少ないわ。私にとってはあんまり文句が出ない手帳だったのかもしれない。
ラベル:手帳
posted by 藤村阿智 at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月13日

2014年に使った手帳 無印良品デスクノート

手帳の話を本にしようと思ったけど、自分の感想しか言えないし使いこなしも何も無いので、
ダラダラと「どんな手帳を・どういう理由で選んで使って・どうだったのか」を書くなら
WEBがいいんだろうなあということで、写真やリンクを交えて書きます。


【2014年に使った手帳 無印良品デスクノート】

メーカー:無印良品
商品名など:デスクノート
始まり:2013年12月始まり
タイプ:見開き片側一週間バーチカルタイプ
大きさ:350*170mm
価格:1000円

無印良品のデスクノート2015年版のページへ
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315824946?searchno=1


d01_1.jpg

写真を見ていただいてわかるかどうか、デカイです。
デスクダイアリーなんだから当たり前ですが。
デスクダイアリーというのはその名のとおり、大き目のスケジュール帳で、デスクに置いて使うものです。持ち歩きません。その代わりたっぷり紙面がありますので、とにかくたくさん書き込めます。

私の用途はスケジュールの管理ではなく、行動メモなのです。
読んだ本、歩いた歩数、食べたもの、外出時間、見たアニメ、映画、作った作品……などなど。
何日の何時ごろに。っていうのもわかるといいな。ぐらいの気軽なメモです。

d01_2.jpg

こんな感じで。結構細かく書き込んでますね。暇な証拠です。
忙しいときはむしろ、白っぽくなってしまいます(笑)

見開き片側一週間、後ろに折り返せる横型というのは無印のデスクノートの特徴です。
ダブルリングは本来、書くときの邪魔になるので好きじゃないんですけど、綴じが上にあるんだったら邪魔にならない。むしろ、開いた時の大きさが(折り返すことによって)半分になる。

d01_3.jpg

裏側(ページの左側)は罫線のメモ欄です。なにかメモしたいときは、さっと裏返してメモれます。
これもいいところ。写真のページは一番くだらないメモが書いてあるので参考写真に使いました。
ゲームの呪文くみあわせ表みたいなものと、自作曲の音階書きおこしと、架空のラノベタイトルという大変どうでもいいことが書いてあります。

ところで
このデスクノートはさすがにでかすぎるのに、何で選んだのかというポイントですけど、
d01_4.jpg
ここです。

土日が平日と同じサイズ。

フリーランスで平日休日関係なく、スケジュールじゃなくて一日の行動メモなんだから、土日だって平日だって同じスペースが欲しいですよ。
でも、バーチカルで見開きタイプだと、結構土日は一緒になってることが多い。
一週間が七日あるからです。見開きに配置すると、左3日・右4日、みたくバランスが悪い。
そこは、左メモ欄+3日、右4日にしてくれたらいいと思いますが、なかなかそういう手帳が無いんですよね……

2013年は同じ無印の、小さい(A5サイズぐらい)の似たようなダイアリーを使っていました。
2014年も同じものを使おうと思って買いに行ったら、土日が小さいことにきづいて……
2013年は会社で、会社の仕事メモに使ってたんですよ。だから土日が気にならなかった。
あわてて探して、こちらを購入したわけです……

【まとめ】個人的な評価

■よい点
・平日と土日が同じ大きさ
・ダブルリング天綴じ使いやすい
・たっぷり書き込める
・開いたままにしておけるので書き込みたいときにわざわざ開く必要がないのはすごくいい
・つくりがしっかりしている
■いまいちな点
・バーチカルの時間が8時〜20時までしかなく、20時以降も動いてる私に合わない
・でかい。置いておく場所がない。そこらへんに置くしかなく困ってる
・でかいせいでめくりづらい


ほかの年に使った手帳も今後紹介したいと思ってます。
posted by 藤村阿智 at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする