まかせて!文具仮面 : 文具漫画と文房具ブログ

文房具本Vol.13、Vol.14 COMIC ZINさんで通販受付中!

LINEスタンプいつもぶんぐ
文房具LINEスタンプいつもぶんぐ」第1弾、第2弾販売中!
500_100bungukamen.jpg

2016年07月04日

久しぶりに文具仮面描いた

久々に文具仮面を描いた。

web_IMG_0279.JPG

絵描きとしては、いつになっても
「したがき無しですらすらーッと上手な絵を描いちゃう」
って言うのに憧れるんですが、どうも上手になりません。
もともとの絵がたいして上手じゃないのでしょうがないんですが、なんかムラがあるから
一発がきを信用できない……

したがき無しでもすらっとかけるときもありますよ。
でもなぜか、一度「あれ?だめだな」ってのにはまっちゃうと何度描いてもうまく行かない。
この文具仮面は、そんな風に二度「だめだ、人に見せられない出来になってしまった……」と破棄して
一発がきをあきらめ、当たりをとってから描いたあとに当たりを消したもの。

しかし当たりはあまり消しゴムを使わずにかけているという……
やっぱ消せない筆記具だと緊張するのかな。不思議です。
posted by 藤村阿智 at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 文具仮面イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月10日

文具仮面のスケブを頼まれた時の話

ここ「文具仮面ブログ」だったのに、最近はまじめに文房具の話をしてて
あんまり文具仮面について書いてないので、発掘した文具仮面イラストとともに記事を書きますよ。

151065021_191.jpg

しかし9年も前の話ですか……そういえば最近スケブって頼まれないな。

同人誌界隈ではですね、「スケブを頼む」「スケブを書く(受ける)」という風習がありまして、
大体はファンサービスや同ジャンル交流のために行うものなのですが、
スケッチブックにイラストメインのサインを描くというものがあるんですよ。

基本的な流れとしては
・その作家が発行している同人誌を購入
・「スケブお願いしてもいいですか?」「スケブ描いていただけますか?」などと声をかける
・「いいですよ」と作家が受け取ったら、いつごろ取りに来ればいいかなど確認
・作家はリクエストを受けたり、好きに描いたりする
・スケッチブックの持ち主が取りにきたら返す
という感じです。
本の購入がなくても、お互いに描きあったり、積極的に「スケブ描きます!」という活動をされてる方に描いてもらったりとさまざまです。
ちょっと細かいマナーが描ききれないので、もし頼んで見たいとおもったら「スケブのマナー」などをご確認くださいね。ネットでもあちこちで紹介されてます。

私はあんまり絵がうまいほうじゃないので、正直頼まれることが少ないのですが、
上の画像は数少ない「頼まれて描いたスケブ」ですよ。
「文具仮面をお願いします!!」と言っていただいたので、文具仮面を描きました。

もう20年以上同人活動してるものからすると、なんかスケブってのはイイ文化だなあと思っていて、
色紙に描くサインとはまたちがう趣があります。
預かったスケブにほかの人のイラストもあったりしてね。
「うおおおみんなうまいけど私がここに混ざってていいのか!?」と不安になることのほうが多いですけど……


言葉としても、「スケブを描く」「スケブをお願いする」っていう表現が面白いなあと。
だって「スケブ」ってのはつまり「スケッチブック」でしょ。スケッチブックするってなんだよ、とおもいつつもなんかたのしい。「スケブに描く」だと、上記の「スケブ」活動とは指す行動が違ってくるわけですよ。

色紙渡して「サインください」って言うのとおなじだとは思うんだけど、ちょっと気持ちが違うような気も。

--------------------------------------------------

まだ「メルプ」のまんがしか売ってなかったときもスケブを頼まれたけど、
「私あのまんがはPCで描いてて手描きだとまったく絵柄が違いますけどいいですか……?」って
聞いちゃったこともあります(笑)
「問題ないです! お願いします!」って言ってもらえて、描きあがったスケブも「かわいいです!ありがとう」って言ってもらえたから、まあ……いいのかな?(不安)
ラベル:イラスト 同人
posted by 藤村阿智 at 14:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 文具仮面イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

11月14日コミティア94用チラシ

配りベタの私なので、配れないだろう。と思って20枚作ったけど、
5枚ぐらいしか配布しなかった、マジで……

最初に見せた相方さんに「キレがないな、、」と言われてしまったのも配りづらくなった要因(笑)
続くんだもん!続きで笑わしたる!

chirashi101114.JPG
posted by 藤村阿智 at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 文具仮面イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月18日

お前はMONOでオレもMONO……  文具仮面イラスト

ついつい描いてしまった……

minimono.JPG

ジャイアンの台詞っぽくていいでしょ?(笑)

お前はMONOでオレもMONO……
夕日の草むらでMONOを慰めてるシチュエーションです。ってどんなや。

ジャイアンにあわせて「オレ」と言っていますが、普段の文具仮面の一人称は「私」だ。
覆面ヒーローは「私」じゃないとな。なんとなく。
ラベル:イラスト
posted by 藤村阿智 at 01:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 文具仮面イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月14日

コーリン色鉛筆で文具仮面描いてみた

こないだの東京カルチャーカルチャー「コーリンナイト」で購入した、
12色のコーリンの色鉛筆で文具仮面を描いてみた。
芯はやわらかすぎないのに色のノリがいい感じです。

菩薩っぽい文具仮面を描いたら、なにかを抱かせたくなって、
でも手を見つめてるような絵だったために、モノが近くなっちゃった。

bungukamen_coleen.JPG
posted by 藤村阿智 at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 文具仮面イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月29日

【動画つき】シェーレさんを描いてみた



シェーレさんを描いてみたので、その描き順を録画してみました。
途中でぴかっと瞬く部分があるので、あまりじっくり見ないでください。
多分目に悪いと思います。

↓完成画はこちら。

2010-4-29.JPG

ソフトはopenCanvas1.1
デフォルトで、こういうデータを書き出すツールがついているのですが、
書き出したデータも軽い上に、このソフト自体がもう10年近く前のもの。

書き出すデータは独自形式なので、それをデスクトップ録画ソフトで録画し、windowsムービーメーカー(win7標準)で編集しました。
作業時間自体は、絵を描いた時間を含めても数時間なので、
結構簡単です。
ラベル:動画 描いてみた
posted by 藤村阿智 at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 文具仮面イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月24日

三菱鉛筆「ファントム」発売記念まんが?

bungu_100323.JPG

ファントムという、新しい「熱で消せるボールペン」が発売されたので
記念にマンガを描いてみました。(笑)

下書きをファントムで書いてます。
熱するだけ(だけ?)で消せるので、ラクですが、
フリクションと同じでやっぱり水分が多くなっちゃうので、
ペン入れするとにじみます(笑)当たり前か……

bungu_100323_sample.JPG

段階としてはこんな感じ。
フリクションより若干、消えにくく戻りやすいような気もしますが
ちゃんと実験したわけではなくあくまで感覚です……

2時間ぐらいで描いたマンガですが、けっこう筆記具を使ってますよ。

セーラー万年筆 マンガ用万年筆極細
呉竹 筆ごこち
三菱鉛筆 ファントム
ぺんてる スリッチ ブラック03
三菱鉛筆 プロッキー
ステッドラー リキッドポイント05
posted by 藤村阿智 at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 文具仮面イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月21日

文具仮面イラスト(アクリル)

bungukamen0920.JPG

文具仮面と文房具っぽい背景を描こうとして描いたもの。
アクリル絵の具とかつかって手描きで書いています。

紙はいつも愛用しているマルマンのスケッチブック。

マルマン スケッチブック A4 S131
マルマン スケッチブック A4 S131

サイズはA4が好きです。
持ち運びやすいし、大作と言うよりはスケッチとカットを描くことが多いので。紙質はコピック(若干色が濃い目にでる)でも水彩でも色鉛筆でもいけるし、消しゴムにも強いので便利です。
posted by 藤村阿智 at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 文具仮面イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする